ゴルフボールは、全てのストロークで使う唯一のゴルフ用具です。
なのに、ゴルフボールほど軽く見られているゴルフ用具もありません。
ゴルフボールについてしっかり理解して選ぶことで、スコアアップにつながりますよ。
※ゴルフボールについては↓をご覧ください。
ボールの役割と重要性:スコア向上への鍵はどのボールにある?
HONMA(本間ゴルフ)ゴルフボール比較一覧
老舗の国産ゴルフメーカーであり、海外のトッププロとも契約する世界の本間ゴルフ。
コスパの高さで人気の「D1」は、コスパだけでなく飛距離もでるのでとても人気のボールですよね。
今回はHONMAのゴルフボールの紹介です。
FUTURE XX
価格 | ¥8,000前後 |
打感 | 普通 |
適正ヘッドスピード | 全領域 |
ボールタイプ | ディスタンス&スピン |
構造 | 6ピース |
ディンプル | 326ディンプル |
弾道(Driver) | |
スピン(アプローチ) | 多い |
カバー | ソフトスピンウレタンカバー |
コア | 新配合ソフトラバーコア |
6ピースからなるボールだよね。
はい。ウルトラ・シックス構造と呼ばれる本間ゴルフ史上最も多い6ピースからなるボールで、飛距離とスピンのどちらも両立しているのが特徴です。
それぞれの層から発揮される「飛ばす・運ぶ・曲げる・越える・乗せる・止める」を武器に、幅広いゴルファーが扱いやすいように設計されてて、いわゆるバランス型のボールで、さまざまなプレーヤーに適応しています。
X4
価格 | ¥2,700前後 |
打感 | 非常にソフト |
適正ヘッドスピード | 35m/s~45m/s |
ボールタイプ | ディスタンス&スピン |
構造 | 4ピース |
ディンプル | 326ディンプル |
弾道(Driver) | |
スピン(アプローチ) | 多い |
カバー | ソフトスピンウレタンカバー |
コア | ウルトラソフトコア |
シニアの方や女性におすすめと聞いてるけどどうなの?
ヘッドスピードが遅い方でも飛距離が伸びやすくなっているのが特徴で、本間ゴルフのゴルフボールの中で最もやわらかいボールです。
TW-S
価格 | ¥4,000前後 |
打感 | ソフト |
適正ヘッドスピード | 38m/s~ |
ボールタイプ | ディスタンス&スピン |
構造 | 3ピース |
ディンプル | 338ディンプル |
弾道(Driver) | |
スピン(アプローチ) | 多い |
カバー | 高耐久ウレタンカバー |
コア | 新配合ファストソフトコア |
TW-Xと同じスピン系で、TW-Xよりも柔らかいんだよね。
柔らかい分初速は遅くなりますが、TW-Xよりもスピンのかかりやすさが優れているので、低く出てキュッと止まるボールを打ちたい方には、TW-Sがおすすめです。TW-XとTW-Sの性能差はほとんどなく、硬めの打感が好きな方はTW-Xを、柔らかめの打感が好きな方はTW-Sを選ぶと良いですよ。
TW-X
価格 | ¥4,000前後 |
打感 | 少しソフト |
適正ヘッドスピード | 40m/s~ |
ボールタイプ | ディスタンス&スピン |
構造 | 3ピース |
ディンプル | 338シームレスディンプル |
弾道(Driver) | |
スピン(アプローチ) | 多い |
カバー | 高耐久ウレタンカバー |
コア | 新配合ハイスピードコア |
硬めのスピン系のボールだよね。
はい。硬い分、反発力が高く、初速が出やすくなっているので、高いスピン性能を求めつつも、より遠くに飛ばしたいというゴルファーにピッタリのボールです。
ただ、ヘッドスピードが遅すぎると恩恵が受けにくい可能性もあります。
D1plus
価格 | ¥2,400前後 |
打感 | ソフト |
適正ヘッドスピード | 全領域 |
ボールタイプ | ディスタンス |
構造 | 3ピース |
ディンプル | 368ディンプル |
弾道(Driver) | |
スピン(アプローチ) | 普通 |
カバー | ソフトアイオノマーカバー |
コア | 高反発スプリングラバーコア |
色あざやかで、おしゃれなカラーがそろってるよね。D1の飛距離にスピンをプラスしたボールと聞いてるけどどうなの?
構造も2ピースから3ピースになってコアやディンプルなどさまざまなものにプラスの性能が追加されているのも特徴ですよ。
A1
価格 | ¥1,500前後 |
打感 | 非常にソフト |
適正ヘッドスピード | ~42m/s |
ボールタイプ | ディスタンス |
構造 | 2ピース |
ディンプル | 368ディンプル |
弾道(Driver) | |
スピン(アプローチ) | 少ない |
カバー | SFアイオノマーカバー |
コア | スーパーソフトコア |
スライスがよく出る人にいいって噂だよね。
はい。スライスの主な原因はインパクトの瞬間にフェースが開いてボールにあたることです。「HONMA A1」ボールはそんなゴルファーの悩みに応えた、方向性重視のツーピースボールです。もう曲げたくない!一直線に、遠く、狙ったところにというゴルファーにおすすめです。
D1
価格 | ¥1,700前後 |
打感 | ソフト |
適正ヘッドスピード | 全領域 |
ボールタイプ | ディスタンス |
構造 | 2ピース |
ディンプル | 368ディンプル |
弾道(Driver) | |
スピン(アプローチ) | 少ない |
カバー | アイオノマーカバー |
コア | ロースピンラバーコア |
安いだけではなく、飛距離もすごいよね~
そうなんです。飛距離性能が評価され、Japan long drive championship 日本大会公式球にも採用されてます。
また、コアの材料であるブタジエンゴムを10%削減し、積極的に再生材を使用しながらも、二酸化炭素と石油使用を削減し、環境負荷低減を実現してます。機能性を損なっていないので、OBをよく打ってしまう方や、初心者の方はぜひD1のまとめ買いを検討してみてください。飛距離も飛んで、環境にもお財布にもやさしいボールです。
D1 SPEEDMONSTER
価格 | ¥2,500前後 |
打感 | ソフト |
適正ヘッドスピード | 全領域 |
ボールタイプ | ディスタンス |
構造 | 3ピース |
ディンプル | 368ディンプル |
弾道(Driver) | |
スピン(アプローチ) | 普通 |
カバー | ソフトアイオノマーカバー |
コア | モンスターコア |
スピン系のゴルフボールを使うにはまだ早いけど、少し良いボールを使いたい人にいいと聞くけどどうなの?
D1の進化系のボールで、モンスター級の飛距離性能とD1以上のスピン性能を実現させたディスタンス系のボールです。あと少し飛距離が欲しい方へにおすすめです。お財布にもやさしいです。